港区議会議員 山野井つよしの公式サイトです。 港区議会議員 山野井つよしの公式サイトです。

MEDIA

山野井つよしの公式SNSです。
日々の活動だけでなくSNS独自の内容を配信していきます、
是非登録をお願いします。

公式Xで最新情報を見るarrow_circle_right
  • Youtube
  • x
  • instagram
新しい東京をつくる!11のプラン 新しい東京をつくる!11のプラン

PLAN 1

まっとうな経済・くらし

~物価高からくらしを守る!~

生活者・中小企業経営者の目線!
  • 都民税減税により所得を増やし、日本経済の中心である東京から日本経済を活性化します
  • 中小企業の賃上げ支援や生産性向上に資する支援を進めます
  • 家賃高騰対策として家賃補助制度の創設や手ごろな家賃で住めるアフォーダブル住宅の供給を進めます

PLAN 2

まっとうな改革

~都政の信頼を取り戻す!~

立憲都議団は都政改革をリード!
  • 都議会自民党の裏金問題の真相を究明するとともに、再発防止の条例を制定かつ厳格に運用します。私たちは会派による政治資金パーティは開催しません
  • 都の事務・権限は区民に最も身近な自治体である港区へ可能な限り移譲します

PLAN 3

まっとうな医療・介護

~都民のいのちを守る①!~

母の介護に奮闘中!
  • がん対策推進条例を制定し、仕事との両立や若い世代の患者支援を推進します
  • ケアマネジャーへの就業奨励金など介護人材確保のための資格取得・奨学金返済・キャリアパスを支援します
  • 認知症対策や介護・フレイル予防、高齢者入所施設の整備を推進します

PLAN 4

まっとうな防災

~都民のいのちを守る②!~

防災士の目線!
  • 災害時にもマンションにとどまることができるよう耐震化やエレベーターの閉じ込め対策、無電中化、消防団や区民防災組織を支援します
  • 分流式下水道の整備など災害に強い上下水道の整備や芝浦水再生センターを更新し、豪雨時も処理が可能となるよう整備します
  • 防潮堤のかさ上げや護岸の整備など治水対策を進めます

PLAN 5

まっとうな教育・子育て

~子育てをみんなで支える!~

元学習塾講師の目線!
  • 給付型奨学金の創設や児童育成手当・受験生チャレンジ支援の所得制限を撤廃し、金銭的理由であきらめることのない教育を目指します
  • 少人数学級の推進や教員の負担軽減、不登校児童生徒への支援など、公教育の質の向上を図ります
  • ひとり親家庭への支援を拡充するとともに、養育費の確保に向けた支援を進めます

PLAN 6

まっとうな環境・まちづくり

~国際基準の環境政策を!~

環境政策の専門家の目線!
  • 都心上空の羽田低空飛行ルートは、騒音や落下物の問題だけでなく、赤坂プレスセンターに飛来する米軍ヘリと交錯する港区上空では墜落のリスクも高いため、早期に元の海上ルートに戻します。
  • 神宮外苑の再開発では樹木が少しでも守られるよう取り組みます。その他の再開発についても、環境との調和が図られるよう、環境アセス条例の改正を目指します。
  • 地域公共交通の充実、シルバーパスの利便性向上に取り組むなど、港区内の交通をもっと便利にします。

PLAN 7

まっとうな支援

~誰もが生きやすい都政!~

母子家庭育ちの温かな目線!
  • 女性活躍推進条例を策定し、男女間の賃金格差の是正、男性の育休取得の推進、トイレの男女比を1:3で整備し、女性のトイレの混雑を解消します
  • 就職氷河期世代の就労など、様々な支援の充実を図ります
  • 障がい者の一般就労を拡大するため、コーディネーターの配置を進めます
  • 動物虐待に対応するアニマルポリスの設置などペットの命を守ります
  • ペットの適正飼育や終生飼養の普及啓発を進めるとともに、動物取扱業の監視を強化します
清家あい港区長 清家あい港区長
10年間の実績

健康

  • ・加熱式タバコ専用の屋外喫煙スペースの設置
  • ・若者らの自殺防止対策としてのインターネットゲートキーパー制度の導入
  • ・骨髄ドナー等への助成制度の導入
  • ・MRワクチン(麻しん・風しんワクチン)接種率の向上
  • ・オンラインによる介護予防事業の実施

教育・環境等

  • ・塾講師による学習支援事業の導入・高校生への拡大
  • ・ごみ拾いSNS「ピリカ」の導入
  • ・区民協働スペースへのWi-Fiの導入
  • ・ドッグランは500㎡以上という基準の緩和

経済

  • ・ツーリズム EXPO ジャパンへの出展
  • ・ナイトタイムエコノミーを活発にするクーポン券の導入
  • ・新型コロナ特別融資あっせん期間の延長
  • ・区立三田図書館でのビジネス支援の充実

議会

  • ・費用弁償の減額 ※(給与とは別に議員に支払われる日当)
  • ・選挙公報の HP 掲載

高齢者・障がい者・LGBTQ

  • ・区の外郭団体での障がい者法定雇用率の順守
  • ・社会福祉協議会による法人成年後見制度の導入
  • ・再開発で転出した方の特別養護老人ホームの入所基準への配慮
  • ・LGBTQ(性的少数者)パートナーシップ認証制度の導入
  • ・元麻布保育園に通う医療的ケア児・障がい児のぱおとの併用
  • ・オンラインによる介護予防事業の実施
区議会議員の日常
山野井毅 プロフィール写真 山野井毅 プロフィール写真

プロフィール

〇港区生まれ港区育ち
〇港区議会議員10年

新型コロナ等対策特別委員長、
保健福祉常任委員長、
総務常任委員長を歴任

■1978(昭53)年7月25日生まれ 46歳
■聖徳大学三田幼稚園、暁星小・中・高
■成蹊大学法学部政治学科
■青山学院大学大学院法務研究科卒
■塾講師を経て、2015年4月より港区議3期10年
 (清家あい区長とは区議時代、同じ会派)
■医療系関連会社経営・三田寺町町会長
■防災士・区内サッカースクール代表
■母と元保護猫マリルの介護に奮闘中!

山野井つよしの公式SNSです。
山野井つよしの活動レポートを配布しております、郵送をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

活動レポート問い合わせ先

TEL : 080-5958-0342
FAX : 03-6869-1871
E-mail : info@yamanoitsuyoshi.net